「 料理 」 一覧
-
-
初心者でも簡単クリスマス手作りディナー!ついでに美しいみじん切りをマスターしちゃおう
クリスマスディナーというと、メインディッシュがチキンで、 サラダにシチューやミネストローネといったスープが定番ですが、 ファストフード店や、出来合いの定番メニューだったりして、 悪くはないけど、ちょっ …
-
-
きんぴらに最低限必要な調味料はたった3つだけ。初めての買い方や使う理由などを詳しく説明します。
2019/11/30 -料理
クックパッドなどでレシピを見てみると、オリジナリティを出すために いろいろな調味料やらスパイスやらが使われていることがあります。 でも、本当に最初から、様々な調味料が必要かというと全くそうではありませ …
-
-
初心者は調理器具5つあればとりあえずOK!初めての料理に最低限必要なものとは?
2019/11/27 -料理
料理にチャレンジしてみようと、早速レシピを検索。 とっても美味しそうな画像が出てきて、 「お、これ作ってみようかな♪」と作り方をみてみると。 あれれ。どうやら思っていたよりも、いろんな道具が必要らしい …
-
-
料理初心者や男性に絶対おすすめなレシピその②ゴボウのきんぴらの作り方を丁寧に解説!
2019/11/27 -料理
料理をしたことがない人にとって、料理を始めるというのは、 なかなかハードルの高いことかと思います。 特に一人暮らし男性の多くは、いつも外食やお弁当で、そもそも作る道具を持っていなかったり、 東京近郊だ …
-
-
料理初心者や男性に絶対おすすめなレシピその①レンコンのきんぴらの作り方を丁寧に解説!
2019/11/21 -料理
料理をしたことがない人にとって、料理を始めるというのは、 なかなかハードルの高いことかと思います。 特に一人暮らし男性の多くは、いつも外食やお弁当で、 そもそも作る道具を持っていなかったり、 東京近郊 …
-
-
焼き豆腐は売ってるものより作るべし!すき焼きなどの鍋物に大活躍
2018/12/30 -料理
すっかり冬の冷え込みも本格化。 鍋物が美味しい季節になりました。 好きな鍋物ランキングで一位のすき焼きは、 あの甘辛い割り下が染み込んだお肉や野菜を、 卵に絡めて食べるのが最高〜に幸せを感じる瞬間です …
-
-
日本のお正月と言えば、お母さんが年末に仕込んで作る、 お重に入ったおせち料理。 最近は売っているものも多いですが、 年末の大仕事と、張り切って作る方も多いのでは。 甘く濃いめの味付けなので、 お酒が進 …
-
-
お家で過ごすクリスマスに豪華だけど簡単チキンのホールトマト煮込み
時々、クックパッドでレシピを掲載しているのですが、 こちらは、「ホールトマト」の検索キーワードでトップ10入りしたレシピです。 累計60,000アクセスを突破し、現在も一日平均300PVをキープしてい …
-
-
だしがら昆布で作った佃煮が硬くなった理由と柔らかく直す方法、伝授します。
2018/07/30 -料理
和食を作るとき、市販の調味料から昆布に切り替えると 取った後の昆布がもったいないので、有効活用できないか、とは誰もが思うはず。 活用法として最も多いのが昆布の佃煮。 小さく切って煮付けるだけで、簡単に …
-
-
2018/06/30 -料理
しじみやあさりなどの貝類は、冷凍保存がきくため、 私も時々ストックをしています。 しじみは特に、冷凍したほうが栄養価が高いと言いますし 彼氏がかなりの酒飲みなので、二日酔いの朝、 しじみのお味噌汁をさ …